※当社施工例
ワイドスパンだから実現した、
開放的で快適なプランニング。
南面が大きく開けた「リフローレ浜松レジデンス」では、すべてのプランにワイドスパン設計を採用。
アウトポール設計(柱が室内に張り出さない)と相まって、
ゆったりとした無駄の少ない効率的な居住空間を実現。
明るく開放的なリビング・ダイニング、広々とした眺めの良いバルコニー、
将来の設計変更もしやすく効率的にまとめられた水回りなど、
ワイドスパン設計がもたらす数々の魅力を紹介します。
すべてのプランが
ワイドスパン設計
  • Atype
    3LDK
    76.50
    ワイドスパン
    7.50m
  • Btype
    2LDK
    66.60
    ワイドスパン
    6.70m
  • Ctype
    3LDK
    73.17
    ワイドスパン
    7.30m
  • Dtype
    4LDK
    81.50
    ワイドスパン
    8.00m
〈ワイドスパン設計がもたらす
3つのPOINT
POINT 1
効率的なプランニングによる
居室面積の確保
間口が広いワイドスパン設計は、一般的なプランに比べて効率的なプランニングによる居室面積が確保できます。廊下面積を減らして、居室をゆったりとレイアウトできます。
「リフローレ浜松レジデンス」
ワイドスパン設計
2LDK
専有
面積
66.60
Btypeライフスタイル提案(基本プラン)
  1. 居室を整形にプランニング。
    ベッドの足元に余裕を
    持たせたり
    家具の配置が
    しやすい。
  2. 効率的な居住空間。
    廊下を短くして
    居室の広さを確保。
  3. 水回りと居室を分けて
    ゾーニング
    することで、
    水回りから発生する
    生活音に配慮。
    居室における将来の
    設計変更にも対応しやすい。
※掲載の家具・家電・調度品はイメージです。販売価格には含まれません。
※ガラス窓・扉に表記している採光と通風は、窓が持つ機能を表しています。
一般的なプラン
2LDK
専有
面積
66.40
※掲載の間取り図は自社の分譲済み物件となります。
※比較のため、左側の間取り図と同サイズの家具イラストを配置しています。
※掲載の間取り図は自社の分譲済み物件となります。
※比較のため、上側の間取り図と同サイズの家具イラストを配置しています。
POINT 2
採光性に優れた
ワイドなリビング・ダイニング
バルコニーの間口が広く、採光量が増えるため住戸の奥まで光が届き、明るく風通しの良いリビング・ダイニングを実現します。
  1. ワイドリビングなので
    住戸の隅々まで光が届きます。
  2. サッシをつなげることで
    開口が広く風通しが良い。
  3. アウトポール設計のワイドリビングなので
    家具レイアウトの自由度が高く
    使い勝手が良い。
Btypeライフスタイル提案(基本プラン)
※掲載の家具・家電・調度品はイメージです。販売価格には含まれません。
※ガラス窓・扉に表記している採光と通風は、窓が持つ機能を表しています。
現地周辺概念図
POINT 3
開放的で広々としたバルコニー
すべての住戸がワイドスパン設計+南向き。さらにバルコニーの奥行約2.0mを確保しているので、広々とした開放的なバルコニーとなっています。
Image Photo
8.2帖の広々としたバルコニー。
リビングとの連続した一体感が生まれ、
開放的な居住空間を実現します。
Btypeライフスタイル提案(基本プラン)
※掲載の家具・家電・調度品はイメージです。販売価格には含まれません。
※ガラス窓・扉に表記している採光と通風は、窓が持つ機能を表しています。
※眺望写真/現地14階相当の高さ(約42m)から南方面を撮影(2024年12月撮影)
開放的なバルコニーからは、
低層の戸建て住宅街が広がる
遠州灘方面の見晴るかす眺望をかなえます。
外観完成予想CG
【資料請求をしていただくと、
すべてのプランをご覧いただけます】
※掲載の眺望写真は現地14階相当の高さ(約42m)から南方面を撮影(2024年12月)したもので、実際の住戸からの眺望とは異なります。眺望・景観は、各階・各住戸により異なります。今後周辺環境の変化に伴い将来にわたって保証されるものではありません。※掲載の図面は計画中のものです。今後の設計変更により形状等、変更となる場合があります。予めご了承ください。
ワイドスパンの快適な暮らし
資料請求受付中
来場予約受付中
ワイドスパンの快適な暮らし